ひとり広報、そのリアルを語り合う時間
数年前から広がりを見せている「ひとり広報」。
実際に取り組む方が増える一方で、リソース不足、SNS活用の迷い、話題のAIとの付き合い方など、日々の業務で尽きない悩みを抱えていませんか?
今回の座談会では、『ひとり広報の戦略書』を執筆した小野茜と、『ひとり広報の教科書』著者である井上千絵さんをお迎えし、実践に基づくリアルな工夫や、ここでしか聞けない失敗談まで、ひとり広報の「今」と「これから」をテーマに幅広くお話しいただきます。
皆さまが日々感じている「これってどうすればいいの?」という疑問に、ご自身の経験を交えてお答えする貴重な機会です。
トークテーマの一部をご紹介
- 今、“ひとり広報”の実態はどうなっているのか?
- 「最初の一手」と、やらないことを決める優先順位の考え方
- AIとの付き合い方、活用の工夫や失敗談
- 社内を巻き込み、事業成長に広報としてどう貢献するか
スタートアップや中小企業の広報担当者はもちろん、これから“ひとり広報”に挑戦したい方、AIを活用した業務効率化に興味がある方にもおすすめです。
ぜひこの機会に、明日からの業務のヒントを見つけに来てください。
開催概要
- 日時:9月24日(水)12:00~13:00
- 場所:オンライン(Zoom Webinar)
- 参加費:無料
ご参加はこちらからお申し込みください